学会スライドなどでかっこいい写真を使いたい場面がありますよね.最近はTEDやZENの影響を受けた先生が,古典的なスライドではなくて今風のスライドでプレゼンテーションをしているところをよく見るようになりました.
それでも,まだ研究者らしい,「地味」で,「読みづらい」スライドが横行しているもの事実です.今どきの「アイキャッチ―」なスライドが必ずしもいいかはTPOにもよると思いますが,少なくとも眠気を誘うようなスライドは避けるようにしたいものです.
そのようなスライド作成の際に「かっこいい写真」を探すことになるのですが,著作権のもんだいがあるので,以前のようにGoogleで検索して,画像コピーはさすがに厳しいでしょう.
スライド作成ぐらいで「有料」「課金」できるほどスライドに命を懸けているわけでないので「無料」で「商用使用可能」(学会発表は商用とはみなされないでしょうが,万が一に備えて),あとできればメールアドレスを流出させたくないので「登録不要」(一部登録がいるものも含んでいます)なサイトをまとめました.
院内での掲示・配布物への使用の際にはイラストを用いることが多いので,イラストサイトも載せております.

O-DAN
日本語も使えるようだが,基本は英語の無料写真サイトへの検索サイトですので英語で検索したほうがいいでしょう. Unsplash , Pixelsも含まれているのでこれがあればいいのでは?
商用利用などは元サイトのライセンスに依存するが,基本的に
商用:OK
登録:不要
画像:写真

いらすとや
非常に有名なサイトで,絵も独特でいろいろな場面で見たことがある人も多いと思います.
とげのない,丸いイラストでほんわかしますが,あまりにも頻用されているので「またか」と思われることがあるかもしれません.
商用:OK(制限あり)
登録:不要
画像:イラスト

SOZAI-GOOD
photoACが登録するのが嫌なので用いる無料サイト.
商用:OK
登録:不要
画像:イラスト

photoAC
登録すれば非常にいいサイトなのだが, (すでにいろんなところへ流出してるくせに) メールアドレスを他人に教えたくない人以外にはいいサイトです
商用:OK
登録:必要
画像:写真

Unsplash
O-DANからも入れるので,ここから検索する必要はないかもしれないが検索にO-DANの結果に納得できない,Unsplashの写真が好きなんだという人は,オリジナルサイトから入ったほうがいいでしょう.
商用:OK
登録:不要
画像:写真

pixels.com
Unsplashと同様にO-DANでいいのではと思うが,サイトがつぶれたり,同じサイト内で検索を続けるなら,ここからアクセス.
商用:OK
登録:不要
画像:写真

Flat Icon Design
あまり,このようなイラストを使うことはないのですが備忘録的に載せておきます.院内資料のワンポイントとかに使えるのではと思います.
商用:可
登録:不要
画像:イラスト
他にもいろいろな無料サイトがあります.最近は著作権が厳しくなっているのであまり露骨に「パクる」と痛い目に合うと思いますので,上記のような無料のサイトを利用してみてください
コメント